水道設計部
2019年入社 20代
水道設計部
2014年入社 30代
水道設計部
2014年入社 30代
Q1
現在は水道局からの案件の担当を任されています。
資料や図面のフォーマットを作り、課内で作成した図面等の様式が統一されるようにしました。
また、作図や資料作成方法のマニュアル作りにも取り組んでいます。
Q2
決まった時間に会議をして、仕事内容を報告し合う・・・といったことはしておりません(笑)。
仕事内容について報告が必要とか、相談がしたいときに話し合うといった感じです。時々お互いの仕事状況を確認して、仕事を手伝ったり手助けしてもらったりしております。
もちろん日常会話もしていますよ(笑)。
Q3
設計の仕事なので、一日中PCに向かってCADソフトを触っている——と思われがちですが、資料や書類作成のためExcelやWordも使用します。あと、現場調査や協議等、外出することもあります。
重いものを持ち運んだり、現場調査で泥まみれになったりはしませんが、そこはご注意を。
あと、資料作成とかでひたすら地味な作業をすることもあります。
Q4
別の質問でも回答した通り、CADで作図のほかに資料や書類作成、担当者との打ち合わせが主な業務です。
後輩の指導や教育も行っております。
他には課内のネット環境等の管理も担当しています。
Q5
水道設計部ではプライベートと仕事をキッチリ分けていますので、アフターや休日は好き勝手やらせていただいております。
趣味をしたり外出したり家事をしたり。
自分はゲームと読書が趣味なので、もっぱらそればかりしてます。
時には有休をとって旅行にいったりもしています。